乾いてる

チクチクする。もしかしてドライアイ?そんな方におすすめなサプリとは?

パソコンやスマートフォンでの長時間作業、熱中し続けて瞬きの回数が減り、眼の渇きを感じていませんか?

なんだか目が乾くようになった、コンタクトレンズが張り付く感じがする等、乾き目(ドライアイ)症状のお悩みを解決するケア方法を紹介します。


1.ドライアイとは?

ドライアイとは、涙の量が減っている状態のことを言います。

目の乾燥感、ゴロつく感じの異物感、目のかゆみ、充血、目やに等が主な症状です。


【ドライアイの原因】

・パソコンやスマートフォンモニターの凝視による、まばたきの減少
・季節の影響やエアコンによる乾燥
・自律神経の乱れなど、ストレスによるもの
・コンタクトレンズの長時間使用

ドライアイは放っておくと、角膜炎や角膜損傷の目の病気を引き起こしてしまいます。

症状を感じたら、放っておかずに適切にケアをすることと、毎日の予防が大切です。


2.日常生活で取り入れられる予防方法

ドライアイを予防、改善し、健やかで生き生きとした目を保つために日常で取り入れられる方法を紹介します。

①パソコン作業中はこまめに休憩をとる
作業1時間に対して15分は目を休憩させましょう。休憩を取り入れることで頭もスッキリして作業効率も上がります。

②パソコン作業の環境を整える
目を疲れにくくするために椅子や机の高さを調整し、モニター画面を適正なものにしましょう。
エアコンや湿度、照明も調整し目の乾燥を防ぎましょう。

③まばたきの回数を意識して増やす
作業に熱中していると、いつの間にか無表情になり、つい瞬きを忘れてしまうものです。
意識的に瞬きをするよう気をつける習慣をつけましょう。

④点眼、目薬
点眼薬で目を潤しましょう。ドライアイ用の点眼薬は薬局やドラッグストアで購入可能ですが、強い痛みや痒みの症状を伴うときは角膜炎等の病気が隠れている場合も考えられます。早めに眼科を受診し専門医の診察を受けましょう。

⑤サプリメントで内側からケア
ドライアイの予防、改善に効果的な成分を摂取することで身体の内側から目をケアしましょう。
サプリメントであれば、仕事で忙しい日もオフィスで手軽に摂取することが可能です。


3.ドライアイに効果的なサプリメント成分

【ルテイン】

ルテインはカロテノイドの一種で緑黄色野菜(ニンジン、ブロッコリー、カボチャ、ホーレン草)などに含まれています。

人体では、眼、皮膚、乳房組織、母乳、子宮頸部、脳などに含まれており、特に目の黄斑部、水晶体に多く存在しています。

ルテインは目の老化原因である活性酸素を抑える働きがあります。また、目に有害な光を吸収して眼を守る働きをしています。

ルテインは加齢により減少すると言われています。

体内で作ることはできない成分なので食事やサプリメントから摂取することが重要です。


【アントシアニン】

アントシアニンは優れた抗酸化作用を持つポリフェノールの一種です。

ブルーベリー、ブドウ、カシス等に多く含まれています。

目の疲労感を和らげたり、目のピント調節など視覚機能改善の効果があると言われています。

また、アントシアニンの抗酸化力は、白内症や緑内障などの目の疾患を予防する効果があることでも注目されています。


【アスタキサンチン】

アスタキサンチンは鮭やイクラ、カニやマダイなどに含まれている赤い天然色素です。

紫外線やストレスなどによって発生する活性酸素を除去する強い抗酸化作用を持っています。

眼精疲労の改善に効果があり、強力な抗酸化作用による目のアンチエイジングも期待できると言われています。

また、アスタキサンチンは動脈硬化やメタボリックシンドローム等にも効果が期待できる成分として知られています。


【ヒアルロン酸】

肌の保湿に効果があることで知られているヒアルロン酸はドライアイにも効果があると言われています。

高い保水力を持っており、1gで6リットルの水を抱え込むことが可能です。人体では目の硝子体に多く含まれており、涙の成分であるムチンとよく似た働きを持っています。

ヒアルロン酸を摂ることで涙を角膜表面に留まりやすくすることから、ドライアイの予防改善に効果が期待できます。


4.サプリメントの選び方

①成分の原材料や含有量は?
サプリメントに使われている栄養素、含有量、成分の原材料(由来)等の表記も確認することをおすすめします。

②信頼できる商品か?
購入前に、安全な商品かどうかを必ず確認しましょう。怪しいものや信頼できない不安なサプリメントの購入は避けましょう。
価格よりも安全性を重視して選ぶことをおすすめします。

③自分の健康状態に合っているかどうか?
内服中の薬や疾患の状態によっては、内服可能かどうか医師に確認が必要な場合があります。
合わないサプリメントを自己判断で摂取し続けていると、健康状態が悪化してしまう場合があります。必ず自分の健康状態に合っているかを、よく確認するようにしましょう。


ドライアイ、身体の内側からケアして生き生きとした目を保ちましょう

今回は日常で取り入れられるドライアイ予防方法を紹介しました。いかがでしたか?

予防ケアを継続するコツは、自分の生活スタイルに合ったものを選んで取り入れ、習慣づけることです。

この記事を参考に、自分にぴったり合ったケア方法見つけて下さいね。

チクチクする。もしかしてドライアイ?そんな方におすすめなサプリとは?

You May Also Like